-
梅雨入り前の楽しいお稽古2018.06.06 Wednesday
-
こんばんは、奈那瀬です。
先日、綺麗に紫陽花が咲いていたのを見かけました。
思わず、「梅雨」という単語を思い浮かべてしまいましたが、先日の日曜は晴天で、とても気持ち良いお天気でした。
まさに、お出かけ日和。そんな中でも、しっかりお稽古をしているクラーナ・ジュネス。
良い舞台を創るには、真面目にお稽古することが一番ですから!
イベントステージが控えている時は、どうしてもダンス中心の稽古になりがちですが、本公演はお芝居とショーの2本立てなので、普段は、お芝居に関連する稽古も行っています。
発声の基礎練習では、決められた項目を全員で唱和していくのですが、最近、くーちゃん(妃希)の声がとても良く響いている事に気付きました。
前回公演で初舞台だったくーちゃん。
初舞台の時にぶつかる壁の一つに、「一生懸命声を出しているのに、客席までなかなか届かない」
という事があります。声量・声質等々、個人差はありますが、お客様にしっかり届く声を出すのって、一朝一夕にはいきません。
でも、毎週の積み重ねの成果でしょうか。
入団時〜前回公演時〜現在 と、グングン成長してる感じを受けました!
団員が頑張っている姿を感じると、とっても刺激を受けますね!発声練習の写真を載せても、動きがなくて面白くないので…
(いや、割と面白い顔をしているのかもしれないけれど…)
動きのある写真を撮ってみました。
ちなみに、海底で漂う海藻を表現した芝居… ではなく、普通に踊っています。
ダンスでも、表現力に磨きをかけるべく、色々頑張っております。
この日、練習用に振付て頂いたラインダンスは…
なぜかカメラ目線の者もおりますが、この後、どんどんスピードが上がって…
カメラが追い付かない程、激しくなりました。
良い汗かきました〜!!
- この記事のトラックバックURL
- http://clanajeunesse.jugem.jp/trackback/779
- トラックバック